沿革
13世紀にイタリア・アシジに生れたフランシスコが創立したカトリック修道会フランシスコ会のイタリア人宣教師によって、1954年に三軒茶屋の地に誕生したみょうじょう幼稚園は、創立70年を迎えました。
木造平屋園舎時代、鉄筋コンクリート3階建て園舎時代、そして創立50周年事業として取り組まれた「みょうじょう刷新プロジェクト」によるモンテッソーリ教育導入とその定着期。みょうじょう幼稚園を3期に分けて紹介いたします。
- 1954年4月
- みょうじょう幼稚園設置認可許可
- 1954年5月
- 開園57名入園 初代園長 ベナンチオ・ロンゴ神父 就任
- 1955年
-
第一回卒園式 27名卒園
二代園長 エウジェニオ・ピンチ神父 就任
- 1956年
-
木造平屋園舎が教会聖堂奥に建立
ルルドの聖母像 建立
- 1960年
- 三代園長 ルイジ・ランナー園長 就任
- 1963年
- 四代園長 ルイジ・ブッファリーニ神父 就任
- 1964年
- 創立10周年記念式典
- 1970年
- カトリック三軒茶屋教会新聖堂建立(現在に至る)
- 1972年
- 五代園長 エウジェニオ・ピンチ神父 再就任
- 1974年
- 創立20周年記念式典
- 1979年
- 鉄筋コンクリート3階新園舎建立(現在に至る)
- 1990年
- ピンチ園長逝去、六代園長 ジョバンニ・プッチ神父
- 1998年
- プッチ園長サバティカルで帰国 園長代行 松本巌神父
- 1999年
-
七代園長久原蓉子修道女 就任
みょうじょう幼稚園刷新プロジェクト始まる
年少児2クラス 単独のモンテッソーリクラス
年中・長は横割り一斉クラス
- 2000年
- 年少・中の3クラスが2年児縦割りモンテッソーリクラス
- 2001年
- 4クラス 縦割りクラスの完成
- 2002年
- 木造旧園舎解体、ロンゴ広場 造成
- 2003年
- 教会耐震改修工事のため、園庭の遊具撤去、後に新設
- 2004年
- 創立50周年記念式典
- 2006年
- 八代園長松本巌神父 就任
- 2007年
- 宗教法人から、学校法人聖フランシスコ学園に設置者変更認可
- 2009年
- ロンゴ広場の改修整備事業完了
- 2011年
- 九代園長 松本文恵修道女 就任
- 2014年
- 創立60周年(正門脇 オオシマ桜 記念植樹)
- 2015年
- 十代園長 高橋由美 就任
- 2018年
- 十一代園長 長谷川潤 就任
- 2020年
- 十二代園長 寒川素子 就任