Historyこれまでの歩み

礼拝堂

木造園舎時代(創立~1978年)

1954(昭和29)年、ベナンチィオ・ロンゴ神父により開設された幼稚園は、聖母マリアのご加護と取り次ぎを祈念し、聖母マリアを称する「明けの星」から、「みょうじょう幼稚園」と名付けられました。
教会1階ホールを3部屋に仕切って、57名の新入園児を迎えました。
2年後に、2代園長エウジェニオ・ピンチ神父により待望の木造平屋建てのモダンな新園舎が設立され、園児数も年ごとに増えていきました。この木造園舎は以後23年間園舎として子どもたちを育み、現在の園舎への移行後は、ボーイスカウト世田谷7団、ガールスカウト東京16団のスカウトハウスとして2002年まで活用されました。

木造園舎

▲カトリック三軒茶屋教会聖堂とその後方に建つ木造平屋建て園舎(昭和31年)

創立者 ロンゴ神父

創立者 ロンゴ神父

2代園長 ピンチ神父

2代園長 ピンチ神父

3代園長 ランナー神父

3代園長 ランナー神父

当時の園児達

▲1961年全園児