Historyこれまでの歩み

礼拝堂

新園舎時代(1978年~1998年)

戦後増加の一途をたどっていた子どもの数も落ち着き、むしろ三軒茶屋地域では児童数が減少傾向に転じていました。世田谷区内75の私立幼稚園は、それぞれに幼児人口減少という困難な時代に向けて対応が迫られていたのです。再任された5代園長ピンチ神父の決断により、みょうじょう幼稚園は開園25周年を機に、3階建の新園舎を建設するという新たな時代への備えを行いました。
こうして1979(昭和54)年9月、鉄筋コンクリート3階建の強靭な園舎が落成式を迎えました。
(現在の耐震検査でも特に補強工事の必要がないという評価を得た強靭さです。)
二度の園舎建設という大事業を行ったピンチ園長が7月に病で帰天され、富山の明星幼稚園園長であったジョバンニ・プッチ神父が6代園長に就任されました。主任教諭は発展期を支えてきた高橋鈴子先生から、高橋由美先生へとバトンが渡されました。

現園舎

▲1979年現園舎落成

通園区域

▲通園区域

園舎全景人文字

▲園舎全景人文字 1982.2.23