Newsお知らせ

幼稚園外観

トゥインクルクラス開催のお知らせ

お知らせ

歩けるようになったお子さまたちは、大きく世界が広がって、あれも これもしてみたいと好奇心でいっぱいです。

そんなお子さまの育つ力を伸ばすことが出来るように、モンテッソーリ環境の中で、「 ひとりでできた! 」をいっぱい経験します。
ご家庭でできるモンテッソーリ教育のお話もいたします。

対象児:歩いて両手で物を持って運べる、1歳半位から2歳のお子様と保護者の方

開催日程:4月16日(水)23日(水)30日(水) ・5月7日(水)14日(水)28日(水) ・6月11日(水)18日(水)25日(水)

時間:➀9:15~10:15 ②10:30~11:30

持ち物:水筒(水分補給)、帽子、上履き

申し込み方法:下記のフォームにてお申込みをお願いいたします。定員に達した日時は、フォーム上でお申込みができなくなります(各回8名)

https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=DQSIkWdsW0yxEjajBLZtrQAAAAAAAAAAAAN__sn4GLxUOFRYS0o3U0ZSQVRZVFMxTUgwSjZaN0s5UC4u

みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

エンジェルクラス説明会追加のお知らせ!

お知らせ

エンジェルクラス説明会のご参加ありがとうございました。

追加説明会を行うことになりましたので、お知らせいたします。
日時:4月8日(火)13時30分~15時頃
対象児:2023年4月2日生~2024年4月1日生まれのお子様
           年齢未満の方でも、母子分離が可能なお子様はご参加可能です
参加方法:ご出席受付フォームもしくは電話にてご予約をお願いいたします。
電話番号 03-3422-3189(平日10:00〜15:00)
  • *当日はなるべく保護者様のみご参加をお願いいたします。
  • *スリッパ、筆記用具をご持参ください。
  • ご参加お待ちしております。
  • 【エンジェルクラスについて】
  • 敏感期を迎えた3歳前の幼児が、モンテッソーリ教育法に基づく環境の中で、自主活動(おしごと)を行う機会を、モンテッソーリ教師が提供するクラスです。
    このクラスはお子様のみでのご参加クラスです。(無理なく母子分離を進めて参ります。)保育では園庭や園内にある畑での活動も行います。
    お子さまお一人おひとりにあわせた援助の方法をお話させて頂きます。

節分の豆まき

お知らせ

今日は、節分の豆まきをしました。

「鬼は外、福は内」大きなお声で、クラス毎に楽しみました。

図鑑

お知らせ

子どもたちは、図鑑を見て調べるのも大好きです。

新しい図鑑が入ると早速好きなものを見つけて調べながら、描き写していました。

外遊び

お知らせ

寒い冬の日でも、子どもたちはお外遊びが大好きです。年長さん男の子たちはダイナミックに体を動かし、全力で園庭を走りまわって遊びます。

お砂場が好きな子どもたちはシェベルで大きな穴を掘っていたり、遊具で遊んでいたり、おままごとをしたりとそれぞれが自由な時間を過ごしています。

数のおしごと

お知らせ

「1000のくさり」のおしごとが大好きな子どもたちが毎年数人います。ビーズが1000個連なっているものを1つずつ数えていくのですが、フエルトの上にビーズをつなげていくため、時には教室の端から端まで、長い廊下を使ってつなげていくこともあります。

縫うおしごと

お知らせ

日常生活の教具の中に、縫いさしというおしごとがあります。あらかじめ印をつけた厚紙に太い針で糸を通していきます。

先生が用意した様々な絵柄を子どもたちは集中して仕上げていきます。そのほかにもボタン付けなどがありますが、今日は、年少さんが好きなボタンを選んで仕上げていました

冬のおしごと

お知らせ

今日からまた通常の保育が始まりました。子どもたちは登園すると自分でおしたくを進めます。そして、すぐに好きなモンテッソーリの教具を選んで、おしごとを始めます。

 

 

毎年この時期になると子どもたちは、毛糸を使ったおしごとが大好きです。思い思いの色の毛糸を携えて、たまに満足そうに長さを確認しながら、真剣に取り組んでいる子どもたちの様子は、とても微笑ましいものです。

途中で毛糸が解けてしまったりしている様子の子も、思わず(頑張って!)と心で応援してしまいたくなるほどです。

お弁当が始まりました

お知らせ

子どもたちの楽しみにしている時間の一つに、お弁当のお時間があります。

子どもたちは大好きなお母さまの作ったお弁当を食べながら、お友だちとみんなでいただきます。